No.7

これで、そのおじんさんは、アラジンの伯父さんではないということがはっきりとわかりました。このまほう使は、まほうの力によって遠いアフリカで、このランプのことをかぎつけたのでした。このランプは大へんふしぎなランプなのです。そのことは、読んでゆくにしたがって、だんだん皆さんにわかってくるでしょう。しかし、このまほう使は、自分でこのランプをとりに行くことはできないのでした。だれかほかの人がとって来てやらなければ、だめなのでした。それで、アラジンにつきまとったわけです。そして、ランプさえ手に入ったら、アラジンを 殺 ( ころ ) してしまおう、と思っていたのでありました。
  けれども、すっかりあてがはずれてしまいましたので、まほう使はアフリカへ帰ってしまいました。そして長い長い間、 しな へは、やって来ませんでした。
  さて、地の下へとじこめられたアラジンは、どこかにげ道はないかと、あの大広間や果物畠の方へ行ってみましたが、地面の上へかえって行く道はどこにもありませんでした。 二日 ( ふつか ) の間アラジンは泣きくらしました。そして、どうしても地の下で死んでしまわなきゃならないのだと思いました。そして、両方の手をしっかりとにぎりあわせました。その時、まほう使がはめてくれた指輪にさわったのでした。
  すると、たちまち大きなおばけが、 床 ( ゆか ) からむくむくとあらわれ出て、アラジンの前に立ちはだかりました。そして、
「 坊 ( ぼっ ) ちゃん、何かご用でございますか。私は、その指輪の 家来 ( けらい ) でございます。ですから、その指輪をはめていらっしゃる方のおっしゃる通りに、しなければならないのでございます。」と、言うのです。アラジンはとび上るほどよろこびました。そして、
「私の言うことなら、どんなことでも聞いてくれるんだね。よし、じゃ、こんなおそろしいところからすぐつれ出しておくれ。」と、こうたのみました。


< back 目次  next >